一日目 2008.5.22 広島→青森 
高速道一気走破1524km(予定外)

 __ 2008年5月22日
午前2時30分
自宅を出発。
「遠足前の子供状態」で
あんまり寝てない
目指すは青森フェリーターミナル
1500km彼方だ

これまでの一日の
自己最長到達距離の記録が850km
(125ccバイクで一般道)なので
今回は高速道だし
せめて1000km地点くらい・・・・
うーん、仙台まではたどり着きたいな

 
広島東インターチェンジから山陽道に
入る。
ETCゲートを通過するとき
いまだに
「・・・開くのか?」
と思ってしまうw


高速道路で旅するには

ETCは今や必携だ

深夜割引だと40%OFF!
通勤割引だと50%OFF〜!!
  兵庫県に入った頃
朝日が昇る。

早く生活圏から脱出したい
見知ってる地名が続く間は
旅ではなく「移動」という感じだ
北陸道まで行けばそこから先は
「知らない道」なので楽しいだろう

走ってみるとわかるが
現在の高速道路は
☆リミッター付きトラック(90km/hがリミット)
☆普通車(100km/h+α)
☆リミッターなしトラック(120km/h以上)
実質の走行速度がこの三つのグループに
分かれているようだ
どの流れについていくか・・・・

午前4時35分
瀬戸PAで休憩
コーヒー飲料とチョコレートを買う
仮眠中のトラックがいっぱいいた
午前4時40分出発

 
  午前6時4分
西宮名塩SAで休憩&給油
ハイオク1lリットル 169円
24.26リットルで4100円
高いなー・・・と思ったけど
旅から帰った頃にはレギュラーが
170円/1リットルになっていた・・・

走行距離310.4km
燃費 12.79km/L
あんまりよくない燃費だな
街乗りで飛ばしても同じくらいだ

スタンドの兄ちゃんが窓を拭いてくれたが
余計に前が見えにくくなった
水拭きしたら
カラ拭きしてちょーだい・・・

午前6時15分 出発

 
  阪神高速に入ると
補修工事のため車線規制
これが予想外に広範囲で大規模だった
悪いことに通勤ラッシュの時間帯と
重なりノロノロと約2時間・・・
今回の旅で一番辛かったかも・・・・
気の短い大阪人は路側をガンガン
走っていた・・・
おいおい 危ねーぞ・・・

渋滞で眠くなってきたので
午前9時15分 多賀SAで仮眠

午前9時51分 出発
仮眠はあんまりだらだら寝るより
眠いときにスコーン!と一気に寝て
短時間(10分程度)でも目が覚めたら
スパッ!と起きるほうが効果がある
  待望の北陸道に乗る

午前11時47分
徳光ハイウェイオアシスで休憩
窓を拭きなおすw

目の前は日本海だ

わたしは北陸・東北は初めて走るので
同じ日本海でも島根・鳥取で見るのと
感慨が違う
越前まで来ちゃったなぁ・・・・

 
  北陸道は交通量も少なく
走行速度もそんなに高くないので
気楽に走れる

90km/h+αで走っているトラック
(リミッター付きよりやや速い)を
見つけてはついていく 名づけて
「兄貴!どこまでも
ついていきますぜ!作戦
」を

実行に移す
次から次へと「兄貴」を換えながら
着実に距離を伸ばす
なかなか「いい兄貴」は見つからないし
ついて走られるのがイヤな
「一匹狼兄貴」もいるので
車間を開けてそれとなくついていく
大型の後ろだと間に割り込まれることも
滅多にない

  右手に見えますのは
立山連峰でございまーす。

午後12時56分
また眠くなってきたので
有磯海SAで仮眠&給油
きつねうどんを食う

24.27リットル給油
走行距離409.1km
燃費16.85km/L

うん。
まずまずの燃費になってきた

午後1時47分 出発
  磐越道に入る

狭いうえにアップダウンが続く
どこかの地方都市のバイパスみたいだ

会津若松市に入るとなにか白くてでかい
物体が立っている・・・・

その正体は巨大な慈母観音像らしい


詳しくはこちら 会津村
  午後5時12分
磐梯山SAに到着
長めの休憩&給油

走行距離332.9km
23.0リットル給油
燃費 14.47km/L

アップダウンが続いた分燃費も悪い
・・・正直ちょっと飛ばした区間もあったw
一車線で先頭に立つと妙なプレッシャーが
後続車から発せられる・・・
人に心を乱されるのは修行が足りない
証拠だなw
  磐梯山SAでちよっと気になった看板
・・・えーと、「丼」って「どん」だよね
だから「どんぶり」は「丼ぶり」だよね
うんうん・・・・

いや、違うだろ!

というわけで
午後6時16分 出発
  ここからさすがに体力的に辛くなってきた
東北道に入るとクルマの流れが速くなり
疲れに拍車がかかる
レカロシートのおかげで
お尻も背中も痛くないのが唯一の救いだ
午後9時16分 紫波SAに到着
休憩&給油
走行距離312.9km
23.44リットル給油
燃費 13.34km/L
いかん!平坦な道なのに
燃費も落ちてきてるではないか・・・
青森まで約200km
・・・ええい!
行けるところまで行ってしまえ!

午後9時16分 出発
・・・しかし
やはりもう限界っぽい

 
 














青森までの最後のPAである高館PAで
寝ようと飛び込んだが
仮眠のトラックで満員〜!!
泣く泣く退場・・・・
意識がもうろうとし始めた頃午後11時55分
なんとか青森インターチェンジに
到着・・・・
青森フェリーターミナルで寝よう
もう死ぬ・・・・
この時間だとフェリーの便もないだろう

5月23日午前0時10分
フェリーターミナル到着
一日で着いてしまった・・・
予定では仙台あたりで普通に睡眠をとって
来るはずだったのに・・・
紫波SAで寝るべきだったー!!

 
  一応乗船予約だけしておこうと
車検証を持ってターミナルに行ってみると
フェリーはガンガン稼動していた!
北日本海運の「あさかぜ」という
フェリーに乗せてもらうことになった
トラック定期便輸送が主な船なので
一般客はほとんどいない。
おまけにすごい旧式船・・・・


フェリー代 (片道)14840円
うわさの高速フェリー
「ナッチャン」で渡ると
2万円だからかなり格安かな
ただし函館まで「ナッチャン」は2時間
「あさかぜ」は4時間かかる

急ぐ旅でもないし 少しは睡眠も
取れそうだ・・・・
(と、思ったが甘かった)

 
   
  「あさかぜ」の船首ハッチ
瀬戸内海を走る平型のフェリーを
見慣れているわたしは
こういうタイプのフェリーは新鮮だ
過酷な海峡越えに耐えるには
こういう形じゃないとダメなんだろうね

午前2時
青森フェリーターミナル出港
午前6時には函館港に到着する予定

計算してみて驚いた
1日で1524km
走破してしまった

長く過酷な一日は終わった・・・・
プロローグへ   二日目へ