 |
プロローグ |
 |
一日目 戦慄の酷道429号線で舞鶴へ
自宅→国道429号線→舞鶴港→新日本海フェリー |
 |
二日目 ベタ凪日本海を北上 四度目の北海道 余市へ
新日本海フェリー→小樽港→余市道の駅 |
 |
三日目 最後の目標地点へ たった一日の北海道の旅
余市道の駅→共和町西村計雄記念美術館→北海道最西端尾花岬→函館→青函フェリー
→青森港→北秋田市道の駅 |
 |
四日目 ふたつの「鹿」と被災地を訪ねる東北の旅
北秋田市→男鹿半島入道崎→牡鹿半島御番所公園→菅生サービスエリア
|
 |
五日目 首都圏突破 関東の3岬を巡る強行軍
菅生サービスエリア→犬吠埼→野島崎→東京湾フェリー→久里浜→箱根→御前崎
|
 |
六日目 伊良湖岬から大混雑の伊勢神宮へ そして帰還
御前崎→伊良湖岬→伊勢湾フェリー→鳥羽→伊勢神宮→自宅 |
|
エピローグ 端っこの旅を振り返って |